mina

Windows

Surface Go 1 現役

ヤフオクで初代surface go(以下Surface Go)のジャンクを格安で落札したので適当にレビュー。 Surface Laptopのレビュー記事はこちら 4年前の廉価版Surface 私が今回落札したこのSurface、見た目は最近...
未分類

サイト移行のお知らせ

近日中に現在使用しているスターサーバーから別のサーバーに移行します。サーバー変更に伴いドメイン(curoblog.stars.ne.jp)も変わります。 これまでに公開している記事は一部を除いて新サーバーでも引き続き公開する予定です。 移行...
Apple

[備忘録]iPhoneからSoftEther VPNにSSTPで接続する方法

iPhoneからSoftether VPNにL2TPでhoge.vpnazure.netに接続しようとするとエラーで弾かれ接続することができません。なぜかというと、Softetherのvpn azureはSSTPとSoftetherプロトコ...
Apple

私がMacで使ってるアプリを紹介した後に凶暴な犬になる記事

普段使う Chrome chromeしか勝たん Chromeショートカット よく使うサイトをショートカット化してDockから呼び出せるようにしてます。YTMusicとSoundCloudをショートカット化しています。 Spotify 言うま...
Apple

Macのイコライザソフト「eqMac」を使ってみた

eqMacはMacから出る音全てにイコライザをかけることができます。他のmac向けの記事はこちら インストール方法 こちらのHPからeqMac.pkgをダウンロードしてください。あとは手順に沿ってインストールした後、再起動すればインストール...
Apple

[Montrey対応]MBPのGPU切り替えを快適に「gfxCardStatus」の使い方

MacBook ProはCPU内蔵型GPUと外部GPUを搭載した最上位モデルがあります。普段はOSが自動的に切り替えてくれるのですが、外出先や電源が使えない場所で使用する際に自動的に外部GPUが選択されていると通常より電池持ちが悪くなってし...
マインクラフトサーバー

【Minecraft JAVA】サーバーをポート開放せずに公開する方法

今回はMinecraft系の記事第一弾ということで、ポート開放せずにサーバーを外部に公開する方法を紹介します。友達とプレイする際にお使いください! 使うもの ngrokサーバー ngrok とは PC上で動いているサービス(localhos...
Discord

【Discord】複数のアカウントで同時にログインする方法

やり方 2023年8月現在、Disocordアプリで複数アカウントログインに対応しています。ユーザー->アカウントの切り替え->アカウントの管理からアカウントの追加ができるようになりました。 Discord Canary を使う Disco...
NAS

【TrueNAS活用術】NASのデータをクラウドと連携する方法[Cloud Sync Tasks]

TrueNASは任意のクラウドサービスと連携してデータのやり取りができます。Cloud Sync Tasksはスケジュールに沿って定期的に実行することができます。 連携したらできること NASのデータをクラウドにコピー(アップロード)NAS...
PC・ガジェット

【レビュー】今更 iPad Pro 10.5 を買ってみた

皆さんこんにちは。先日iPad Pro 10.5 2017年モデルを購入したので、「今でも使えるのか」を重点に置き、使い勝手や性能、周辺機器との互換性についてレビューしたいと思います。 購入理由 理由としては、 ノートPCよりも手軽に使える...