PreMiDの使い方

Webで再生しているサービスをDiscordのステータスに表示することができます。
Youtube,YTMusic,Twitch,Prime,Netflix,Soundcloud等

2024-11現在、ソフトのインストールが不要になりました!ブラウザの拡張機能のみで利用可能になりました。

やり方

DLページにアクセスします。→https://premid.app/

GET PREMIDをクリック

お使いのブラウザを選択(現在chrome, edge, firefoxが利用可能。safariは今後利用可能になるかも)

広告が表示されるので、右上がskipが表示されるまで待つ。skipをクリックして拡張機能をインストールする。

premidに!マークがついているのでクリック。

Link Discord から自身のDiscordアカウントと連携する。

実際に動いているか確認。初回のみページを更新するとステータスが更新されます。それ以降は勝手にステータスを変えてくれます。サービスごとのオンオフ(表示するかしないか)は拡張機能から変更可能です。

これで完了です。

やり方(旧バージョン現在利用不可)

こちらの公式HPにアクセスします

次にDownloadをクリックして、お使いの環境に合わせたapplicationを選択してDL

.exeを開いてインストール

次に、先ほどのページに戻ってお使いのブラウザーをクリック

移動先のページで拡張機能を追加したら完成

[注意]applicationとextensionの両方をインストールしないと機能しません。

このような感じで表示されます。

動画を再生していなくても、YouTubeにアクセスしているだけでアクティビティに表示されます。

詳細設定

PreMIDはYouTubeだけでなく、Twitch,SoundCloud,YouTubeMusic,Netflixに対応しています。

表示させたくないアクティビティがある場合は、ブラウザーの拡張機能欄に佇んでいるPreMIDのアイコンをクリックしてON/OFFを切り替えられます。

これにて説明は終了です。

みなさんも楽しい Discord Life をお過ごしください。ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました